綾自然蔵見学館

営業時間:10:00~17:00(事前予約制)電話:0985-77-3737

蔵Lady情報

『令和7年熊本国税局酒類鑑評会』受賞のお知らせ

更新日:2025年5月3日

この度、『令和7年熊本国税局酒類鑑評会』に出品した本格焼酎部門・清酒部門の全銘柄で優等賞を受賞いたしました。また、優等賞を受賞した製造場・製造責任者の中から、本格焼酎部門にて宮崎県の製造場を代表し‟優等賞製造場代表”と‟優等賞製造責任者代表”をいただきました。

 

■優等賞 受賞銘柄
《本格焼酎部門》
◇一般酒の部◇
本格そば焼酎 「雲海」
本格麦焼酎 「いいとも」
本格芋焼酎 「日向木挽」
本格芋焼酎 「さつま木挽」

◇炭酸割りの部◇
本格芋焼酎 「木挽BLUE」

《清酒部門》
大吟醸 「登喜一」

■優等賞 製造場代表 受賞蔵
《本格焼酎部門/一般酒の部/宮崎県》 綾蔵
※宮崎県の製造場を代表して受賞

■優等賞 製造責任者(杜氏)代表受賞
《本格焼酎部門/一般酒の部/宮崎県》 五ヶ瀬蔵・佐藤耕領 杜氏
※宮崎県の杜氏を代表して受賞

『熊本国税局酒類鑑評会』は、熊本国税局管内(熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県)で製造された清酒及び本格焼酎の品質評価を通じて、酒造技術の進歩・発展を促し、酒類の品質向上を図ることで、酒類業の健全な発達に資することを目的として毎年開催されています。その結果に基づき、特に優秀な製造技術を有すると認められた酒類製造者及び杜氏等製造責任者を顕彰しています。

なお、令和7年から本格焼酎部門に表彰対象となる【炭酸割りの部】が新設されました。炭酸割りした後も、しっかりと本格焼酎としての香味の特性が残り、かつその香味が優れているものを評価するものです。

今回の受賞を励みに、これからも品質を第一に「酒造り」の一層の向上を図り、お客様に喜ばれる商品造りを続けて参ります。

 

売店 杜の酒蔵
営業時間 10:00~17:00 TEL 0985-77-2222
定休日 毎週月・火曜日(祝日の場合は翌日)※繁忙期は異なる場合がございます。
================================================
お酒は20歳になってから。飲酒運転は絶対にやめましょう。
お酒は楽しく適量を。妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。

 

アクセス

〒880-1303 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣字豆新開1795番1 [アクセス]
TEL.0985-77-3535(代表) FAX.0985-77-3388

このページの先頭へ